スペースワンのカイロスロケット打ち上げは見えるか?

2024-06-10

t f B! P L

スペースワンのカイロスロケット打ち上げは見えるか?



スペースワン株式会社公式サイト
https://www.space-one.co.jp/

ロケットの基本スペック
基本構成 固体燃料3段式+液体推進系キックステージ(PBS)
高さ 約18m
全備重量 約23トン

直径(代表径) 
代表径 1.35m
フェアリング径 1.5m

人工衛星打上げ能力 
太陽同期軌道(SSO):150kg(軌道傾斜角 97 度,高度 500km)
地球低軌道(LEO):250kg(軌道傾斜角 33 度,高度 500km)


打ち上げについて
https://www.space-one.co.jp/news/news_20240126.pdf


ロケット「カイロス」初号機打ち上げ応援サイト
https://wakayama-rocket.com/

報道
ISASニュース

2021-06-30 能代  約70秒
KAIROSロケット用固体モーターの地上燃焼試験 
- Ground firing test of the solid rocket motor for KAIROS -
https://www.isas.jaxa.jp/gallery/feature/isas/isas_20210913.html
第3段モータの燃焼時間は約70秒という情報のみ


2021.12.21 北羽新報社による報道
来年度打ち上げへ 民間ロケット「カイロス」 能代でモータ燃焼試験成功
http://kyodoshi.com/article/11047

一部のみ引用

同社が開発を進めているカイロスは、全長約18㍍、代表直径1・35㍍、全備質量約23㌧の3段式ロケットに、軌道投入精度を高めるための液体ステージを追加したもので、太陽同期軌道に150㌔の小型衛星を投入する能力を持つ。

 試験は、技術成果を共有し日本の固体モータ技術、試験技術の維持・発展につなげるため、同研究所と共同で行っている。今年6月30日には第3段モータの燃焼試験を実施した。

 今回の第1段モータは実物大(全長約10㍍、推進薬量約15㌧、最大推力約70㌧)を使用し、燃焼推進特性や断熱材の特性、ノズルをアクチュエータで動かし姿勢制御を行うTVC機能などを検証した。TVC機能付き大型モータの開発は、強化型イプシロンロケット第2段モータ以来6年ぶり。点火には電気雷管ではなく、第3段モータの試験と同様に同研究所の研究成果であるレーザー点火システムを使用した。

SpaceOneのサイトに問い合わせフォームがあったので質問してみた。回答は以下の通りで情報は得られなかった。「個別対応」別に求めてないんだけど...公開はしませんということだ。

問い合わせ内容

地上からの見え方を予想するため、初期飛行方位角、第1段モータ燃焼時間、第1段燃焼終了時の高度と速度を知りたいのですが公開はされないのでしょうか?
北羽新報社の報道で第1段の燃料は15tとありますが正しいでしょうか?
軌道情報をKMLで提供する予定はありますか?

回答

大変恐縮ながら、現在弊社側は、打ち上げに向けた準備業務に専念しており、個別対応は致しかねております。恐れ入りますが、ご理解、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
なお、ロケットに関するセミナー、参考情報は下記機関などもご参照ください。
・セミナー派遣(串本町さま・那智勝浦町さま教育事業)
学生・生徒、修学旅行、企業、地域でのセミナー等は、南紀串本観光協会のガイド様が実施されています。
・スペースポート紀伊周辺地域協議会さま公式サイト
当社ロケット打上げ応援イベントに関する情報や、見学場所、駐車場の情報などをご覧いただけます。
・JAXAさま教育サイト
宇宙教育に関する情報をまとめていらっしゃいます。お子様向けのサイトもございます。
スペースワン広報担当


Xへの投稿




カイロスロケット2号機
今のところ打上げ予定は2024-12-14(土)
11:00~11:20 とのこと。

海上保安庁の水路通報(一時関係)
によると2号機も1号機と同じく南打ち。


[一時関係通報] 2024年5550項
北太平洋西部  ロケット打上げ実施
 スペースポート紀伊(33-32-42N 135-53-20E)において、カイロスロケット2号機の打上げが、
 下記のとおり実施される。
 海上警戒日時    令和6年12月14日(予備15日~27日)1100~1120頃 
 海上警戒区域    5地点により囲まれる区域及び陸岸により囲まれる区域
          (1) 33-33-00N 135-54-42E(岸線上)
          (2) 33-33-00N 135-57-00E
         (3) 33-29-24N 135-57-00E
         (4) 33-29-24N 135-52-48E
         (5) 33-31-55N 135-52-48E(岸線上)
 落 下 物     1段、フェアリング投棄部及び2段
 海面落下予想日時  1. 1段
            令和6年12月14日(予備15日~27日)1108頃~1144頃
           2. フェアリング投棄部
            令和6年12月14日(予備15日~27日)1110頃~1146頃
           3. 2段
            令和6年12月14日(予備15日~27日)1113頃~1150頃

海面落下予想区域
1. 1段
             6地点により囲まれる区域
(6) 30-52.7N 135-36.1E
(7) 30-51.5N 136-10.8E
(8) 30-42.9N 136-17.5E
(9) 30-01.4N 136-16.0E
(10) 29-53.3N 136-08.8E
(11) 29-54.5N 135-34.1E

2. フェアリング投棄部
             6地点により囲まれる区域
(12) 29-44.5N 135-23.7E
(13) 29-40.0N 135-58.4E
(14) 29-19.4N 136-03.5E
(15) 28-14.8N 135-55.1E
(16) 27-56.2N 135-44.8E
(17) 28-00.8N 135-10.1E

3. 2段
             5地点により囲まれる区域
(18) 21-46.2N 133-29.8E
(19) 21-39.8N 134-16.4E
(20) 20-55.4N 134-17.7E
(21) 18-15.1N 133-55.7E
(22) 18-22.4N 133-01.9E

 海 図  (1~5)W77~(1~5)JP77~(1~5)W93~(1~5)JP93~(6~11)W247~
(6~11)W1072(INT 535)~(6~17)W1001~(6~22)W1004A(INT 509)
 出 所  スペースワン株式会社



QooQ